ホーム
田嶋陽子について
著書・CD
政治家時代の仕事
書アート
これまでの展覧会
講演会・ライブ
これからのスケジュール
これまでの講演会・ライブ
みなさんの声
TV・ラジオ出演
トピックス
お問い合わせ
メニューを閉じる
アフリカ人口・開発事情視察
視察
2002年1月12~18日 国連人口開発基金
第156回国会
いわゆる「従軍慰安婦」の名簿と、男女共同参画についての質疑
アメリカのイラク攻撃と、いわゆる「従軍慰安婦」の名簿についての質疑
第155回国会
戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案についての参考人質疑
配偶者控除と配偶者特別控除の廃止についての質疑
女性に対する「規制緩和」についての質疑
男女平等特区についての質疑
独立行政法人国民生活センター法案についての質疑
古物営業法の一部を改正する法律案についての質疑
警備業法の一部を改正する法律案についての質疑
「ラブ&ボディBOOK」についての質疑
男女平等特区についての質疑
第154回国会
日朝国交正常化と戦時性的強制被害者について
食品の残留農薬についての質疑
配偶者控除・配偶者特別控除の廃止について
配偶者控除・配偶者特別控除の廃止について
戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案(継続案件)についての答弁
戦時性的強制被害者問題についての質疑
戦時性的強制被害者問題についての質疑
少子化と女性差別の構造についての質疑
道路関係四公団民営化推進委員会設置法案(内閣提出、衆議院送付)に関する質疑
道路関係四公団民営化推進委員会設置法案(内閣提出、衆議院送付)に関する質疑
道路関係四公団民営化推進委員会設置法案(内閣提出、衆議院送付)に関する質疑
児童虐待防止に関する自由討論
IETR(国際熱核融合実験炉)の日本誘致に関する質疑
児童虐待防止についての質疑
障害者等に係る欠格事由の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律案(内閣提出)についての質疑
児童虐待防止についての質疑
児童買春についての質疑
児童ポルノについての質疑
有事法案とODAについて
従軍慰安婦への謝罪と補償に関する質疑
ウガンダODAに関する質疑
DV法(配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律)施行後の状況に関する質疑
第153回国会
年金制度についての質疑
未成年者喫煙禁止法及び未成年者飲酒禁止法の一部を改正する法律案について
児童虐待防止についての質疑
イスラム世界と日本の対応(イスラム世界の歴史と現在)についての質疑
児童虐待防止についての質疑
男女共同参画社会の形成促進に関する質疑
児童虐待防止についての質疑
少年犯罪の実情と更生方法に関する質疑
共生社会の構築に向けて1年間のテーマをどうするか
IETR(国際熱核融合実験炉)に関する質疑
夫婦別姓制度に関する質疑
テロ対策措置法案に関する公述人への質問
テロ対策措置法案に関する質疑
法案提出
元慰安婦への謝罪と補償の法案 再提出
元慰安婦への謝罪と補償の法案
民法改正法案
視察
超党派にて「慰安婦問題」韓国調査
ミャンマー視察
超党派にて「慰安婦問題」台湾調査
有志議員にて男女平等政策北欧視察
超党派にて「慰安婦問題」フィリピン調査
愛知県富山村視察
内閣委員会~皇居、海ほたる
共生社会調査会~岡山県、香川県
超党派にて「慰安婦問題」インドネシア調査
アフリカ人口・開発事情視察
牛久入管センター
浜岡原発視察
神奈川県知事選立候補
神奈川県知事選出馬表明記者会見
田嶋陽子の「快住かながわ」政策
ホーム
田嶋陽子について
著書・CD
政治家時代の仕事
書アート
これまでの展覧会
講演会・ライブ
これからのスケジュール
これまでの講演会・ライブ
みなさんの声
TV・ラジオ出演
トピックス
お問い合わせ